青汁新聞【ケールの成分や効果、レシピなどを紹介】

南国中央病院・副院長 速瀬啓純(はやせよしずみ)先生のコラムや遠藤青汁の新商品、ケールを使ったレシピなどを紹介しています。

青汁新聞

【青汁新聞 No.47】 平成13年(2001)10月1日 青汁と高血圧

投稿日:2017年9月26日 更新日:

【青汁新聞 No.47】
平成13年(2001)10月1日

****************************

青汁と高血圧
(写真/nirohakase.jpg)

意外と私たちの近くに潜んでいる“サイレント・キラー”、高血圧症。現在これでお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな「高血圧」について考えてみましょう。

夏が終わり、もうすっかり秋らしくなりました。
秋といえば「○○の秋」。皆さんはどんな秋を思い浮かべますか?わたしはやっぱり「食欲の秋」。おいしいものがあればお酒もすすみますしね(^^)
でも、食べすぎ、飲みすぎって高血圧と密接な関係にあるのをご存知ですか?

●高血圧とは?
さて、高血圧といいますと、中高年の方にはちょっと耳が痛いという方も多いかもしれません。
高血圧は特別な症状が出ないことが多く、サイレント・キラーと呼ばれるほど。知らない間に血管や心臓に負担がかかり、
やがて突然、脳卒中や心臓病の発作を引き起こすことがあります。

●高血圧対策
高血圧養生法の三原則は、少食・淡白味食・生菜っ葉食であると遠藤博士は提唱しています。なかでも太った人に高血圧の人が多く、太った人がやせてくると血圧が下がることも知られていますので、(身長から110をひいたキロ数)理想体重より体重が上回っている方は、まず体重をそれ以下になるようにすることです。
その他原因としてよく言われる、塩分の取りすぎや、運動不足、お酒の飲みすぎ、ストレスなどを解消してください。最近の研究ではお酒をたくさん飲む方に高血圧が多いことが明らかにされていますし、運動不足でも高血圧が起こりやすくなります。軽い高血圧なら、運動だけでなおる場合もあるといわれています。

また、遠藤博士は次のようにもおっしゃっていました。
「はじめに2〜3日絶食して青汁だけ飲んでみると、血圧の下がりが早いようです。最近では有力な血圧降下剤がいろいろと売り出されています。けれども薬はやはり薬。いかによく効いてもそれは薬を飲んでいる間だけだし、中には長い間に厄介な副作用のあるものも、ないとはいえませんので、薬だけに頼らず、できるだけ一般養生法に気をつけ、薬はそれでも効果が充分でないときにだけに限るべきです。」
一般的にも野菜や果物、牛乳には、血圧を下げる効果があるといわれます。また、動脈硬化を予防するために、肉より魚がおすすめ。そして、もちろん食べすぎや肥満は血圧の敵!
食事はバランスよく、食べすぎないことが高血圧の予防に大切です。

****************************

私の体験談
「血圧、コレステロール値が下がる」
大阪市 森川様

わたしが高血圧に悩んでいる事を知って、友人がケールの青汁を勧めてくれました。
これを飲み始めたところ、以前180ほどもあった血圧が150ほどに下がりました。
そのころ、コレステロール値も230あったのですが、青汁を飲み始めて2ヶ月後に血液検査をして
もらったところ、178まで下がっていました。しかも、その他20種ほどの検査の数字が全て前よりもよくなっていました。
それからは私も元気で、血圧も上がらず、月に2回ほど検査してもらっていますが、普段とかわったこともございません。病院に行くたびにお医者様と青汁談義をしている状態です。
(主婦の友 健康ブックス「青汁は効く」より)

****************************

遠藤青汁 試飲会レポート

たくさんの方に、青汁の飲みやすさを体感してほしい!だから、私たち遠藤青汁はさまざまなイベントで「試飲会」と銘打ち、色んな方々に青汁を飲んでいただいています。

●土佐まほろば祭り(南国市)
(写真/shiinkai_nankoku.jpg)


8月4日(土)高知県南国市の比江スポーツグラウンドで開催されました、南国市主催の「土佐まほろば祭り」にて、遠藤青汁高知センターも出店し無料試飲会を行いました。
当祭りは南国市が毎年開催しているもので、本年も大変暑い中、たくさんの出店がならび、中央ステージでは抽選会やミニコンサート、さらにフィナーレには盛大な花火が夏の夜空を飾ってくれました。
青汁サンプルの方も、お子様からご高齢の方まで約150人の方に試飲していただくことができ、「思っていたより飲みやすい」など大変ご好評をいただきました。

●チャリティバドミントン大会(高知市)
(写真/shiinkai_kochi.jpg)


8月19日(日)高知市総合体育館にて、筆山金太郎クラブ様主催の「チャリティバドミントン大会」にて試飲会を行いました。
今大会で20回目ということもあり、賞品も上位入賞者だけでなくお楽しみ抽選会では自転車や扇風機などから野菜までユニークな景品あり、初心者から上級者まで全員が楽しめる大会となりました。
遠藤青汁バドミントン部も、試飲会を行いながら出場させていただきましたが、結果は惜しくもベスト4で決勝戦に残ることができませんでした。試飲会の方は、約100名のスポーツ愛好者に青汁を試飲していただくことができ、ひと汗かいた後の冷たい青汁で健康的な休日となったようです。

****************************

ケールとっておき簡単レシピNo.3
「鱧(はも)とケールのゼリーよせ」
(写真/recipe3.jpg)


高知市在住 名越さまのアイデア

冷たくてとっても上品なお味のこのレシピは、京都の料亭のおもてなし風。本当に青汁で作ったとは思えないおいしさです。おまけに栄養価も抜群!おすすめの逸品です。

材料(4人前)
【A】
遠藤青汁 1本(90cc)
粉ゼラチン 大さじ3と1/2
【B】
水 4と1/2(900cc)
薄口しょうゆ 小さじ2
みりん 大さじ1
すだちの皮 少々
ハモ 85g
【C】あんかけ
水溶き片栗粉 適量
しょうが汁 小さじ1
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ2

下ごしらえ
ハモは骨きりをして、1cm幅に切る。【A】をボールにいれて、軽くかき混ぜる。
作り方
(1)鍋に【B】を入れ沸騰させて、ハモに火が通ったら、あくを取り火をとめる。ハモは別の皿に一旦取り出す。
(2)(あんかけ) 別の鍋に(1)の煮汁300cc(1と1/2カップ)を取り、【C】のみりん、薄口しょうゆを加え、火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、しょうが汁を加え、火を止めてさましておく。
(3)(1)で残った【B】の煮汁半分が人肌より少し熱い位までさめたら、【A】を少しずつ加え、ゆっくり混ぜ合わす。
(4)(3)を容器に入れ、冷蔵庫で1〜2時間冷やし、食べる直前に(2)をあんかけにして出来上がり。
※お好みで、海老やホタテなどもよく合います。お試しください!

-青汁新聞

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【青汁新聞 No.86】 平成24年(2012)2月1日 「新発売・豆乳青汁〜遠藤青汁の『不易流行』〜」

【青汁新聞 No.86】 平成24年(2012)2月1日 **************************** 医療現場からのメッセージ 「新発売・豆乳青汁〜遠藤青汁の『不易流行』〜」 〈私がお伝 …

no image

【青汁新聞 No.45】 平成13年(2001)4月15日 青汁で花粉症に勝つ

【青汁新聞 No.45】 平成13年(2001)4月15日 **************************** 青汁で花粉症に勝つ (写真/nirohakase.jpg) 21世紀はじめての春。 …

no image

【青汁新聞 No.83】 平成23年(2011)2月1日 「遠藤青汁はいつ飲むのが良いか」

【青汁新聞 No.83】 平成23年(2011)2月1日 **************************** 医療現場からのメッセージ 「遠藤青汁はいつ飲むのが良いか」 〈私がお伝えします〉 南 …

no image

【青汁新聞 No.65】 平成18年(2006)8月1日 「日本食は健康食」

【青汁新聞 No.65】 平成18年(2006)8月1日 **************************** 「日本食は健康食」 〈日本は世界一の長寿国といわれている。〉 最近、健康な長寿を支え …

no image

【青汁新聞 No.53】   平成15年(2003)4月1日  ケール畑から新商品!ケールの花芽【期間限定】   

【青汁新聞 No.53】 平成15年(2003)4月1日 **************************** ケール畑から新商品! ケールの花芽【期間限定】 青汁の原料・ケールの畑から食卓をぱっ …