【青汁新聞 No.84】
平成23年(2011)5月1日(年4回刊)
****************************
3月11日に発生いたしました、東北地方太平洋沖地震の被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた皆様、遺族の皆様に対しまして心よりお悔やみを申し上げます。
株式会社 遠藤青汁高知センター 代表取締役 野村かよ/社員一同
****************************
医療現場からのメッセージ
「災害と薬」
〈私がお伝えします〉
南国中央病院・副院長 速瀬啓純(はやせよしずみ)先生
平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、亡くなった方と行方不明の方を合わせると2万7千人を超え、福島第1原発事故に依る避難者を含めると4月11日の時点で15万人以上の方々が厳しい避難生活を送っています。
連日の震災関連のニュースには胸が傷むものが多いですが、外国のニュースの中には日本人の素晴らしさを報じてくれているものもあり少しは心が救われます。米国のABCニュースは震災から10日ほど経った被災地の炊き出しの列を画面に映し出し、レポーターが「信じられません!炊き出しを受け取るために3時間以上も整然と列を作って待っています。さらに信じられないことは大震災の後に全く暴動が起きていないと言うことです!これを一体(one body)と言います。」とテレビカメラに向かって叫んでいました。これから復興への長い道のりを歩む我々日本人の姿を示唆しているような報道で、復興への確信を持つことが出来ました。
一方、この震災が医薬品に与えた影響もあります。甲状腺機能低下症の患者さんに内服して頂く必要のあるチラージンS(甲状腺ホルモン製剤)という製品は生産している工場が福島第1原発事故の影響で操業が停止となったため、一時的に日本中で製品不足が生じました。私が勤務している病院の薬局と処方箋を受けてくれている調剤薬局の在庫を合わせても患者2人に使う1ヶ月分しかありません。患者さんに説明を行い現在内服している量の半分量で経過をみていくことに同意をしていただきましたが、それでも2ヶ月分にしかなりません。幸い国が対応して外国から緊急輸入をすることになったとのことで今回はこの薬剤の不足が患者さんの命に関わるという事態にまでは至りませんでした。
病院や診療所で処方を受けておられる方は内服しなくてはならない薬を少しずつ余分に処方してもらって1週間分ぐらいのストックを持たれておくことも大切だと考えます。私も高血圧、糖尿病などの基礎疾患を持っている患者さんや心筋梗塞後、脳硬塞後などの患者さんには以前からこのことを勧めています。
****************************
〈今季のひとこと〉
草食 多泄は 清腸浄血に通ず
(医学博士 遠藤 仁郎 著 「あおむしのねごと」より)
****************************
青汁仲間、大集合!「あおじら〜広場」
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
私はその日、事務所で仕事をしておりましたが、同僚の1人が電話口で「地震?」という声を聞き、相手の方の電話が切れたようで、それからインターネットやテレビから今まさに起こっている信じられないような光景を知る事となりました。自然の力に人間の無力さを感じ、恐怖した1カ月。これからの復興に向けてせめて私たち西日本の企業が頑張らなければと思います。
さて、今回もたくさんのメッセージをいただいています。
・・・
毎日おいしく青汁飲んでます♪辛かった花粉症が毎年少しずつ楽になっているような・・・これからもずっと続けていきたいと思ってます。(高知市・S様)
〈編集人〉花粉症の季節となりましたね。今年はまた飛散量が多いそうで、そうでない方も発症するケースが大変多いそうです。青汁を飲んでいると免疫機能が向上するといわれています。栄養のバランスと適度の運動も忘れずに乗り切りたいものです。
・・・
青汁を本格的に飲み始めて約3カ月になります。主人が愛飲していたのを時々飲ませてもらっていました。最近腸の乱れがちだったのが、ウソのように順調になりました。青汁さんのお陰だと本当に感謝しています。これからも長〜く飲み続けていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。(仲多度郡・T様)
〈編集人〉こちらこそよろしくお願いいたします!他にも何人もの方から、快腸ですというお便りをいただいております。腸内環境を良くするとさまざまな身体の不調を改善しますね。是非これからも続けてみてくださいね。
・・・
青汁が白いカッターシャツについたら、どのような方法で洗えば最もきれいになりますか?(観音寺市・Y様)
〈編集人〉ご質問ありがとうございます。基本的には(1)すぐに水またはぬるま湯で洗い(2)台所用洗剤を薄めてついた箇所をやさしくもみ洗い。(3)洗剤を水で十分洗い流したら㈬普段通り洗濯して下さい。これであらかた落ちると思いますが、時間がたったものはやはり落としにくいようです。がんこなものは酸素系漂白剤のご使用をおすすめします。
・・・
先日生まれて初めて遠藤青汁を飲みました。敬遠していましたが、思ったより飲みやすくて逆に驚きました。毎日は飲めませんが、これからは体のために時々取り入れたいと思います。(高知市・S様)
〈編集人〉S様、初めまして!お便りありがとうございます。ほとんどのお客様が「思ったより飲みやすい」とのご感想をいただいております。また、牛乳で割ったり、フルーツジュースで割ったりと味の変化をお楽しみいただいているお客様も多いです。高知市帯屋町の青汁堂、また愛媛元気BARの方では青汁の新しい飲み方をご提案しています。是非一度お越し下さいね。